BD-1 Tune Up 2

XT化
前後のブレーキをSHIMANO BR-M750 DEORE XTに変更しました。
噂通りの強烈に効きで今までのTEKTROと同じ感覚でブレーキを掛けると大変な事になります。
後、余りにもブレーキシステムのパワーが強烈の為にBD-1のフレームが負けてしまって
リアのフレームがブレーキング時に広がってしまいます。
現在、ブレーキブースターを導入しようか検討中です
ブレーキのXT化に伴いブレーキレバーもSHIMANO BL-M739 DEORE XTに変更した。
XTのブレーキレバーがこんなに短いものとは知りませんでした。
TEKTROのブレーキレバーの時はエンドバーを握りながら小指でチョンチョンとブレーキを
掛けてスピード調節をする荒技(?)をしていたのでその悪い癖がタマに
出ることがありますがXTだと空振りします(;^_^A アセアセ… 早くこんな悪い癖は治さなきゃ!

またカセットスプロケットをSHIMANO CS-M750 as11〜34t DEORE XTに変更して
9速化を行ったのでラピッドファイヤーをSHIMANO SL-M750 DEORE XTに変更した。
ALIVIOは数字が書いてあったけどXTは無いから最初はちょっと戸惑いました。
フロントハブをSHIMANO HB-M750 DEORE XTに
フリーハブをSHIMANO FH-M750 DEORE XTに変更しました。
この変更に伴って和田さんにホイール組み(スポークも新調)をやってもらいました。
実はこれが一番、嬉しかったりします。
またBBをSHIMANO BB-UN72 DEORE XTにしました。
今のクランクをそのまま使用するために従来の四角シャフトタイプのBBです。

この変更によって漕いだ感触が以前よりも軽くなりました。
またハブの転がりも以前の物より良いのでスルスルって感じで走ってくれます。
巡航速度がちょっとだけUPして脚への負担(疲労度)が軽減された様な気がします。
リアディレイラーはSHIMANO RD-M750-SGS DEORE XTに変更しました。
和田さんにお願いしてアームを移植してもらいました。
シフトチェンジの音がACERAに比べて静かです
チェーンもSHIMANO CN-HG93 DEORE XTに変更してあります。

フロントダブル化
Gaapに乗ってクロスレシオのスプロケの小気味よい変速感にすっかりハマッてしまいました。
BD-1でもクロスレシオのスプロケを使いたいな〜と思うようになりました。
しかしBD-1の標準フロントチェーンリングでクロスレシオのスプロケを使うと
軟弱チャリダーのオイラでは坂道を登れなくなってしまいます。
そこでフロントをダブル化してクロスのスプロケで現状と同じローギアを獲得すること事にしました。
そうGaapに乗らなければBD-1をフロントダブルにしようなんて思うことは無かったのです。
罪作りな自転車だよGaapはヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
すでに多くのBD-1/パシフィックユーザーが果敢にダブル化しているのでネットで情報を
収集することにしたのですがメカ音痴の私には頭の上に?マークが飛び回るだけで
一向にラチガがあかない状態でした。
そんなときに加藤さんちの自転車置場の和田サイクルさんのページで
お薦め商品(なのか?)?のお品書きにフロントダブル化が上がっていたので
またまた和田さんにお願いすることにしました。
これがなければ始まらない和田サイクル特製フロント台座で2つのパーツから構成されています。
一つはフロントディレイラー用のワイヤーを固定するパーツ、
もう一つフロントディレイラーを固定するパーツです。

フロントディレイラーはDURA-ACEやULTEGRAも選択出来ましたが105にしました。
これには特にこだわりは無かったので少しでも費用を抑えるためです(^^ゞ

スプロケはULTEGRAの11−23tにしました
トップが11tのスプロケってULTEGRAからなんですよね〜
いつまで経っても軟弱チャリダーなのでローも少しでも大きいのが欲しかったので23tにしました。

シフターはxtのシフターを増設したかったのですがフロントディレイラーが
ロードパーツだとxtシフターでは旨く変速できないと和田さんからアドバイスがあったので
ロードのフラットバー用のSLR660シフターを使うことになりました。
左右違うシフターだとちょっと格好悪いな〜と思って両方同じものに交換しました
ちょっと勿体ないかな(;^_^A アセアセ…

今回、BB(UN72 68-115)を交換せずにフロントダブル化を行ったので
フレームとチェーンが干渉しない為にチェーンラインを右にずらす必要があったために
BBの右ワンに噛ます2.5ミリのスペーサーを入れています。
最初はこの処理をしていなかったのでフロント・インナー、リア・ロー1,2速で
干渉が起こっていました。
フロントダブル化の弊害

A
A画像はリアシフトケーブルのアウターキャップです。
破れているのが解るでしょうか?
コレは何でこうなってしまったかというとノーマルフレームで
ダブル化を行った場合の弊害なのです。
フロントダブル対応のフレームはリアスイングアームから
延びているシフトケーブルが
B画像の赤ラインに
なっています。これはフロントディレイラーとケーブルが
折畳み時に干渉しないようになっているからです。
ノーマルフレームはシフトケーブルがスイングアームの
下の方から出ている為に折畳み時にケーブルが
フロントディレイラーに引っ掛かってしまって
アウターキャップに無理な力が加わってしまい
破れていたのです。
これってケーブルを長くする対策を試してみましたが
やっぱり引っ掛かってしまいました。

B

C
この問題を解決するためにリアスイングアームのリアアウター受けを赤ラインの様にするために
新たにリアアウター受けを増設しようと思いましたが...
T6(焼入)処理してあるアルミにT5(焼鈍し)処理しないでTIG溶接するのは御法度だし
アルミフレームだからロウ付けする事も出来ないので他に方法は無いかな〜と悩んでいました。

いろいろ考えた末に出した答えが
”アウター受けの根本からケーブルが曲がるからフロントディレイラーに
引っ掛かってしまうのだから根本から曲がらなくしてしまえば良いはずだ!”でした。
これを実行するためにフレキシブルケーブル&アジャスター を用いることにしました。
本来、このフレキシブルケーブル&アジャスターはブレーキケーブル用なのですが
今回は
反則技的にシフトケーブルに使ってしまいました。
早い話がBD-1のフロントブレーキに使われているパーツです。
バネみたいな構造なので自由に曲がってそれでいてそこそこ固いので
今回の改善方法にはピッタリのパーツでした。

C画像を見て頂くとケーブルがアウター受けの根本から曲がらずに真っ直ぐに延びて
最後にアジャスターの所から少し曲がるようになっています。
コレによってケーブルがフロントディレイラーに引っ掛からない様になりました。
小細工

Gaapの画像
リオグランデのチェーンフォールプロテクターはGaapで
先に使用していました。
これはチェーンがインナー側に外れた場合、チェーンが
コレに引っかかってクランクとBBの間に落ちることを
防いでくれます。
Gaapはロードのフロントディレイラーを無理矢理、
MTBのシフターで変速しているのでミドルからロー、
ローからミドルに変速する時に少しトラブルことがあって
何度かチェーンフォールプロテクターに助けられていました。
私のフロントダブル化したBD-1固有の症状で
リア1、2、3速でフロントをトップからローに変速するときに
インナー側にチェーンが外れる事が
タマに起こっていたのです。
そこでGaapで実績のあるチェーンフォールプロテクターを
使用しようとしたのですが...
インナーのチェーンリングとチェーンフォールプロテクターの
隙間が空きすぎて空振りしてインナー側にチェーンが
落ちてしまうのです。
※標準のクランクだと大丈夫ですがFC7410だと
  隙間が空きすぎて使えなかったのです。

そこでちょっと小細工をしてFD直付けバンドユニットと
チェーンフォールプロテクターを合体させて
左の写真のモノを作ってみました。
これでインナー側のチェーン落ちも安心です。

FD直付けバンドユニット

チェーンフォールプロテクター

BD-1の画像
そんなこんなで
そんなこんなでフロントダブル化は最終的にこんな感じになっています。
シートチューブにFD台座とアウター受けを取り付けた画像です。
2つの間隔はこんな感じです。
アウター受けの角度は前を12時方向とすると短針で5時位になっています。
FD台座はチェーンリングとFDが水平になるように調整してあります。
オイラのBD-1の場合は長針で27分くらいになっています。
最初、BBスペーサーは2.5ミリを使用していましたが
チェーンラインが厳しくなるので今は1ミリを使用しています。
この位のチェーンラインだとクランクを逆転させてもチェーンが外れなくなりました。
ただ1ミリにしてもDURA-ACEトライアスロン用チェーンリングは
使用することができませんでした(T.T) お蔵入りかな〜 Gaapに付けようかな...
BD-1ってチェーンラインを出すのがシビア過ぎます
_| ̄|◯オイラのレベルじゃコレが限界です
フロントがインナーでリアがローの場合はスイングアームにチェーンが
干渉してしまうので少しだけフレームを削ってあります。

☆★上記のチューンアップは和田サイクルさんでやってもらいました。★☆

和田サイクル
〒167-0034 東京都杉並区桃井4-1-1
TEL 03-3399-3741 FAX 03-3399-3748
http://www.jin.ne.jp/wada1/index.html
営業時間:13:00〜21:00
定休日  :火曜日・水曜日、イベント日




Homeへ Homeへ